-
腰痛で気をつける悪い習慣をやめる!
2024年7月9日
東京都東久留米市の整体院の成田整体マッサージの成田政広です。
腰痛や肩こりで悩んでいませんか?
ただこうなる原因もわかっているのかと思います。
例えば、
⑴夜のスマホ
⑵夜更かし
⑶食べ過ぎ
⑷同じ姿勢でテレビをみる
⑸デスクワークが多い
このようにわかっているけどやめられない事はありませんか?
このように、
何かをプラスアルファーでやっても、
身体に悪い習慣を取らないと、
意外と身体は良くなっていかなかったりします。
例でいうと、
腸内環境をよくしようとして、
良い栄養を入れても、
出すという能力がないと
良い栄養が入っていきません。
わかりやすくいうと、
満員電車の中に、
イケメンが入ってきても
イケメンが目立ちません。
満員電車で、たくさんの人が出てから、
イケメンが入ってきたら
目立ちますよね!
このように、
ある程度余裕がないと、
身体も良い栄養が入らない
仕組みなんです!
これは、人間的にも言える事だと
思っています。
では、どうやって
やめる習慣つけるか?
やめる習慣をつけるためには、
①なぜそれを辞めたいですか?
やめる理由づけですね!
人は自分がなぜやめた方が良い
理由がない限り簡単ではありません。
それて
②それを放置するとどうゆう問題が起きますか?
これはずっと続けていると何が起こるかを考えてください。
例えば体も悪くなるし、老けるとか、悪いイメージで将来不安になっているとか!
ちょっとした事かもしれませんが、
このように考える事は大事です。
③それをやめた時にどんな副作用がありますか?
これは想像ですが、
副作用もあることを考えてください。
やめたら、なんかむしゃくしゃするとか、イライラしやすくなるとか?
わかりやすくいうと
タバコを辞めたら、
食欲が増えるとか、
よくなりますよね!
④その副作用が出ててもほんとに辞めたいですか?
ほとんどは副作用が怖くてなかなか行動にできません。
でもこの決意が硬いのであれやめる事は用意かと思います。
⑤それをやめると将来どんな未来が見えますか?
人はメリットが明確出ないとやらないとやらないのです。
特にSNSも良いと思いますけど、やめる事で得られる事もあります。
やる理由はそれよりメリットがあるからだと感じているからです。
そのような理由で、
腰痛、肩こり。よくするために、
やめる習慣を身につけましょう、
そうする事で、
楽に目標を達成できる可能ご増えます。
ぜひ腰痛、肩こりを改善するための
習慣にしてくださいね!
詳しくはYouTubeをみてくださいね
https://youtu.be/e6sXOEKmNGg?si=Ofn0kCyB36o0QLFp
東京都東久留米市整体院
成田整体マッサージの成田政広